ブログに使える!簡単・無料♪お申し込みフォームの作り方★その1
ご無沙汰しております^ ^
GWが終わって、ようやく普段のペースで過ごせるようになりましたね。
窓を開けていると、とても気持ちよくて、ついついまったりしてしまいます。。w
さて、私は在宅で仕事をしていると言うと。。
ものすごーくパソコンが得意な人だとよく思われます。笑
よくご質問をいただきますので、
本日はそのお返事をこちらにて。^ ^
まずは、、
最近はブログやSNSを使って、在宅主婦起業されている方も多いようで、簡単・無料で利用できるお申し込みフォームのご案内です。
今回は『個人セッションなどのお申し込みフォーム』にしてみましょう^ ^
私が一番便利で使いやすいかなぁと思うのは、
Googleのフォーム
です。
*ご利用の際、Gmailアドレスが必要ですが、
無料で作れるので、お仕事用に一つ作っておくと重宝します♪
Gmailアドレスを取得する=Googleのアカウントを作る(無料で会員登録するイメージです)
アカウント作成はこちら
1、Googleのアカウントを作る
2、Googleのフォームへアクセス
『Google フォームを使う』をクリック!
3、作ったアカウントでログインすると、
こんな画面に。
右下の赤いプラスマークをクリック!
4、こんな画面が出てきます。
『無題のフォーム』の文字を編集します。
今回は『個人セッションのお申し込みフォーム』に。
5、次に『無題の質問』の文字を編集します。
ここでは、『セッションご希望日時』にしてみます。
6、次に『オプション1』の文字を編集。
候補日や時間帯がたくさんある場合は、『選択肢を追加』をクリックし、項目を増やして、入力していきます。
最後に『「その他」を追加』をクリック
7、右下の必須ボタンを有効にします。
(必ずお答えいただきたい内容には全て行います)
ボタンが右に移動し、色が変われば有効になっています。
かなり長くなりそうなので。。笑
今回はここまで!
続きはこちら(⌒▽⌒)
パソコン大好きなので、またご質問等ありましたら、
どしどしご連絡くださいね♪
一緒に解決できたら嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
ではまた!